〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。

文部科学省より

画像1 画像1
児童生徒や学生等のみなさんへ

現在、新型コロナウイルス感染症が広がる中で、皆さんの中には不安を抱えている人がいるかもしれません。新学期の始まり、春休みやゴールデンウィークの終わりなど、不安や悩みを抱えていても、決して一人ではありません。ご家族、先生、周りの友達、誰にでもいいから悩みを話してほしい。私をはじめ、周りの大人は皆さんの味方です。

文部科学省では、24 時間子供 SOS ダイヤルから電話相談を受け付けており、各地域にも電話や SNS などで相談できる窓口、また、各大学等にも相談窓口があります。周囲に相談しづらいときは、ぜひ利用してみてください。

              令和三年五月 文部科学大臣 萩生田 光一

・保護者向けメッセージ👉クリック

・生徒向けメッセージ👉クリック

○文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)

○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
(YouTube文部科学省公式チャンネル)

○子供のSOSダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...



少林寺拳法部 活動の様子

本日より練習を再開しました。
練習に先駆け、春季総体に向けて、練習再開への意義を確認しました。
姿よく、しっかりと話が聞けていました。
がんばれ、少林寺拳法部!!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休日2時間という中での練習となります。
ゲーム形式を行っていました。
コンパクトにラケットを振り、力強いボールが見られました。
大会に向けて頑張ってください。

男子バスケットボール部 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム形式を行っていました。
コート付近でもシュート練習をしています。
とても上手なプレーが見られました。

マスクの着用等、制約・制限がありますが、みんなキチンと対応をしています。
自分の体調を確認し、顧問の先生と相談をして活動をしましょう。

池の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の南門の近くに池があるのを知っていますか。
今、池の花が綺麗に咲きはじめています。
花の周りでは蝶々も楽しそうに飛んでいます。
きれいな景色にほっこりしますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/19 ST(水1)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について