〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。

大雨による河川増水(氾濫)時の措置について

画像1 画像1
昨日、配布いたしましたプリントです。

大雨の場合の臨時休業の基準について記載されています。

ご確認いただきますようお願いいたします。

大雨による河川増水(氾濫)時の措置について←プリントは、こちらをクリック

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、        発酵乳、食パン、りんごジャム、牛乳でした。

ソーセージは、太さによって呼び名が違います。

・ウインナーソーセージ:20m未満
・フランクフルト:20mm以上36mm未満
・ボロニアソーセージ:36mm以上

秋の味覚のかぼちゃも甘く美味しくいただきました。
ありがとうございました。

9月7日(火)

画像1 画像1
今日もとてもいい天気となりました。
本日は、火曜日6限授業を行っています。

朝は、全校集会(放送)で表彰がありました。
大阪府の年齢別トランポリン大会で優勝、陸上競技部の全国出場等、輝かしい成績の表彰式が行われました。

その後、学校長より、緊急事態宣言下、徹底したデルタ株への感染症対策のお願いがありました。

明日8日(水)は、50分×5限授業です。
放課後、16時15分より学校選択説明会を西館2F多目的室で行います。どうぞ、よろしくお願いします。

緊急 9月7日(火) 学校再開のお知らせ

 本校の新型コロナウイルス感染症発生に伴う対応につきまして、ご理解・ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

 城東区保健福祉センター、大阪市教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を行った結果、明日7日(火)より、通常どおり学校を再開いたします。

 火曜日の授業をご準備いただきますよう、よろしくお願いいたします。朝の登校時間も通常どおりです。明日は、放送による全校集会を行います。よろしくお願いいたします。

 また、給食もございますので、ナフキン、エプロン、三角巾を忘れないようにしてください。
 
 この間、オンライン授業での対応に感謝申しあげます。引き続き、新型コロナウイルス感染症対策を徹底していただきますよう、お願い申しあげます。

9月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も臨時休校により、オンライン授業となります。
朝の学活を終え、9:00より1限目が始まりました。
各クラス、スムーズに繋がってはおりますが、オンライン授業では、繋がりにくいことや中断することもございます。その場合は、自宅学習に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。

本日も暑くなりそうです。水分補給をこまめにしてください。
気温は高くなりますが、空は秋の気配を感じます。
まだまだ、緊急事態宣言下、コロナウイルス感染症対策をも引き続き、よろしくお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/19 ST(水1)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について