〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月14日(金)は、教育相談最終日です。

すみれ菜園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かい日差しと恵みの雨を受けて、どんどん野菜が成長しています。

サツマイモ、ナス、トマト等、育っております。
トマトも赤く色付いてきました。
美味しく育つといいですね。

6月20日(日) 父の日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日20日は、父の日(ちちのひ)です。
先月は、母の日がありましたが、今日は父に感謝を表す父の日です。

アメリカのドッド夫人が『母の日』にならって、父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始まり、とのことです。

今日だけでなく、日頃からサポートしてくれている親への感謝を、いつも持ちたいものですね。



6月19日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、朝から雨、雨…でした。
朝は、大会を控えた部活動がいくつか活動をしていました。
大会では悔いのないプレーができることを期待しています!

午後からは、生徒のみなさんの元気な姿や声も聞かれず、静かに時が過ぎています。
明後日からの期末テストに備え、勉強がんばってください。
こちらも健闘を祈っております。

期末テスト1日目は、国語・社会・体育・音楽です。
提出物も忘れないようにしましょう!

公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1限目、2年5組で教育実習生の公開授業が行われています。
実習生が英語の授業を行っています。
パソコンを使い、授業が展開されています。
生徒のみなさんに、2週間の頑張りを披露してくれています。

給食棟の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食棟の掲示板に、「食」に関する情報が発信されています。
6月は「食育月間」です。毎月19日は、「食育の日」です。
また、6月9日(水)のかやくご飯についてのアンケートをとりました。
93%が肯定的な意見でした。

詳しい結果が出ています。見に来てください。

掲示板のところには、「食べれば栄養」、「残せばゴミ」
暑さに負けず、しっかり食べて、体力を落とさないように気をつけましょう。
とのメッセージがありました。
いつも美味しい給食、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/19 ST(水1)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について