〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

垂れ幕完成!

画像1 画像1
昨日お伝えいたしました、近畿・全国大会出場の垂れ幕の披露を行いました。
正門の所に移動しました。
登下校時、みなさんに見てもらいやすい場所ですね。
大切に扱ってください。

おめでとうございます!
画像2 画像2

垂れ幕完成!

画像1 画像1
コロナ禍、部活動の大会開催が心配されましたが、今年度、全国・近畿大会が開催されました。
本校からは、全国大会に陸上部(走り高跳び)、柔道部個人戦、少林寺拳法部が出場しました。
近畿大会には、女子剣道部団体が出場しました。
垂れ幕の披露となりました。おめでとうございます!

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もいい天気の中、食事後に元気に外で遊ぶ姿が見られました。
バレーボールをしている人やドッジボールをしている人がたくさんいました。
新しいスポーツ?ボールを転がし、楽しそうに遊んでいる姿も見られました。

各自で時計を見て、ボール返却が少しずつできてきました。

10月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳でした。

ツナ大豆そぼろは、ツナと大豆、しょうがをいため、砂糖やしょうゆなどで味付けしています。
成長期にしっかりとりたい栄養素のたんぱく質やカルシウム、鉄、不足しがちな食物繊維を多く含んだおかずでした。

美味しかったです。ごちそうさまでした。

全校集会(放送)

画像1 画像1
今週も、新型コロナウイルス感染症対策として、放送による全校集会を行いました。まず、部活動の賞状の伝達が行われました。

緊急事態宣言が明けての大会となりました。コロナ禍、徹底した感染症対策を講じての大会参加となりました。

少林寺拳法部は、大阪市秋季総体に出場し、男子は総合優勝!女子は、各部門で多くの入賞がありました。

陸上部は、大阪府総体に出場し、入賞を果たしました。

また、今週末に開催されます大阪市立中学校総合文化祭の展示部門での、多くの表彰がありました。

続いて、生徒会から「校則について」のアンケートをTeamsで行いました。

最後に校長先生からのお話でした。生徒会の話を受け、更に「安心・安全」な学校をみんなで築いていきましょう、とのお話がありました。

まだまだ、日中は残暑厳しいです。水分補給をこまめにとりましょう。
今週は、中間テストが控えています。準備をしっかりとしてくださいね。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/19 ST(水1)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について