〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

お昼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もグラウンドは、大賑わいでした。
みんな楽しくボール遊びを中心に遊んでいました。
寒さに負けず、元気いっぱいです!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食メニューは、豚肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリン、黒糖コッペパン、牛乳でした。

プリンの語源は、イギリス発祥の「プディング」と言われています。イギリスでは、蒸したり、焼いたりしたやわらかい料理のことを「プディング」と呼んでいます。

口当たりも良くとても美味しいプリンでした。大人気でした。ごちそうさまでした。

収穫日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、とても良い天気のもと、じゃがいもの収穫を行いました。
例年よりは、小粒ではありましたが、たくさん収穫ができました。
次の収穫は、何でしょう?

重要 (再掲) 健康観察アプリ「LEBER for School」への登録のお願い

画像1 画像1
本日、12月1日(水)より健康観察アプリ「LEBER for School」が導入されました。これにより健康観察表への記入の必要がなくなります。また、欠席の場合に電話連絡がつながりにくいという状況も解消されます。導入に当たっては各ご家庭がアプリへの登録をする必要があります。先日配付いたしました、「リーバーの登録方法」と、「よくある質問・回答」の2枚を参考に、必ずご登録くださいますようお願いいたします。

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、城東区役所子育て教育の担当の方が来校され、生徒会役員の人たちに、1月に開催される「いじめ・不登校サミット」についての説明がありました。

 そしてなんと、城東区長が視察のために来校されました。3年生の学級委員長の人たちにインタビューをされ、ご自身の体験なども交えながら、お話をいただきました。和気あいあいとした雰囲気の中で、貴重な体験ができたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/19 ST(水1)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について