〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月7日(金)は、第76回体育大会が開催されます。

図書委員会活動の様子

画像1 画像1
今日の生徒専門委員会で図書委員は、学級文庫の入れ替えを行いました。

「おにぎりとサンドイッチの本にする!」
「化学反応図鑑は、担任の理科の先生は気に入ってくれるかな?」
「新しい本でもいいですか?」

と、みなさんに喜んでもらえそうな本を一生懸命考えて、選んでくれました。みなさん、新しくなった学級文庫をぜひ楽しんでください。

生徒専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、今年最後の生徒専門委員会が行われました。
各委員会で、1か月の成果・課題を出し合いました。更に学校生活が充実したものになるよう、話し合いを行いました。

※写真は、3年生の委員長会の様子です。委員長がそれぞれ、各クラスの状況を伝えてくれました。
時間の使い方などの課題がありました。登校時間も寒くなり、少し登校時間も遅れ気味なので、1日のスタートがスムーズにいくよう、少し余裕を持って登校しましょうとの話も出ていました。

本日は、城東区長様に来校していただき、3年生委員長会で、ご講話をいただきました。
ありがとうございました。

今日の給食

本日は、カツ丼、すまし汁、ミニフィッシュ、牛乳でした。

給食調理委員さん、いつも美味しい給食をありがとうございます。
明日も、楽しみにしています。
画像1 画像1

12月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から12月に入りました。
早いもので今年もラスト1か月となりました。
師走になりました。年納め、いい形で新年が迎えられるよう、1日1日を大切に過ごしましょう。
今朝も寒い中ですが、元気に登校してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/19 ST(水1)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について