〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月7日(金)は、第76回体育大会が開催されます。

英検受験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、本校が英検の準会場となっており、3年生の希望者数名が受験をしております。
みんな一所懸命に取り組んでいます!
合格を目指して、最後までがんばってください。

明日の英検について

画像1 画像1 画像2 画像2
明日10月9日(土)、英検を校内で実施いたします。今回は、高校受験を控えている3年生を対象としております。全力を尽くし、ぜひとも持てる力を十二分に発揮してください。「合格」を期待しております。

以下が明日の受験に向けての連絡です。

*集合:9時00分 ※時間厳守(入室は、8時45分から可能です。)

*服装:標準服   ※体操服ではありません。ご注意ください。

*集合場所:3 級(3年7組)
      準2級(3年3組)
      2 級(3年1組)

*試験開始:9時15分

*試験終了(予定):3 級(10時45分頃) 約 90分テスト
          準2級(11時05分頃) 約110分テスト 
          2 級(11時15分頃) 約120分テスト

※テストが終了すれば、速やかに下校をしてください。その際、他の級の受験の妨げにならないように注意しましょう。よろしくお願いします。

併せて、次の3点を注意してください。
1. 自宅の住所(郵便番号を含む)を記入できるように。
2. 電話番号を記入できるように。
3. 生年月日を記入できるようにしてください。 

最後に、本校での受験となります。服装だけでなく、持ち物についても通常の学校生活と同様に注意をしましょう。学校指定のカバンに英検問題集等の持参はOKです。
皆さんの健闘を祈ります!!


放課後の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室では、元気アップ事業の方々が、図書館を開館してくださっています。
明日の英検を控え(校内受験)、英検対策のプリントを作成していただきました。
ありがとうございます。

館内では、3年生を中心に一所懸命に学習に取り組む姿勢が見られました。
中間テストに向けて、がんばってください。
写真はございませんが、2年生の教室では、自主学習に取り組んでいる人たちもいました。
部活動、勉強とまさしく「文武両道」ですね。
いい成果が出ることを祈っております。

明日の英検(校内受験)について、このあとホームページで連絡いたします。

放課後の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合を控えているメンバーだけの練習風景も見られました。

練習前にきちんと環境を整え、清掃する姿も見られました。

工作室では、理科部が「ロボコン」に向けて、取り組んでいます。
運動部、文化部ともに試合、コンテストを控え、最終調整ですね。
がんばれ、菫中学生!

放課後の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、試合を控えている部活動が練習に汗を流していました。
試合での健闘を祈ります!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/19 ST(水1)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について