〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月1日(土)・2日(日)は大阪市中体連春季総体の日です!参加するチームのみなさん、プレー、応援がんばってください!

「主体的・対話的で深い学び 推進事業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、「主体的・対話的で深い学び 推進事業」として、本校で、10月21日(水)の公開授業に向けての研究授業並びに研究協議会が行われました。

大阪市教育センターより指導主事をはじめ指導員の方々、4名が来校されました。
公開授業に向けて、授業者の先生、校長先生も交えて、熱心な研究協議が行われました。

21世紀の生徒に求められる資質能力の育成に向け、「主体的・対話的で深い学び」の授業の実践に、これからも取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。


お昼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のグラウンドも多くの人たちがボール遊びをしていました。
バレーボール、ドッジボールなどなど。
はじける笑顔がたくさん見られました。
時間・ルールを守もり、明日もグラウンドに元気な姿を見せてください。

すみれ菜園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5〜6月頃に植え付けをしたさつまいもの収穫を行いました。
とても大きなお芋ができました。
掘り起こすと歓声が上がりました。
どんなふうに食べるのでしょうか?
また、お味を報告します。

3年生への連絡です。

画像1 画像1
明日、10月7日(木)の6限目に3年生は、卒業アルバムのクラス写真並びにグループ写真撮影が行われます。

したがいまして、3年生は明日、標準服での登校となります。ご注意ください。
・男子:半袖カッターシャツ、名札
・女子:半袖シャツとベスト、名札
となります。

授業で保健体育がある学級は、体操服の準備を忘れないようにしてください。

頭髪、服装を整えて登校しましょう!
なお、天候に関わらず、明日は、写真撮影が行われます。
明日、晴れるといいですね。

保健室掲示板リニューアル2!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目のトラブル相談室もございます。

少しでも違和感があれば、コンタクトレンズを外し、目を休めてあげましょう。

ドライアイチェックもありますので、一度見に、保健室まで足を運んでみてください。
「見る力を試そう」コーナーもあり、楽しみながら学べる掲示板です。

保健室の先生方、いつも工夫いっぱいの掲示板、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/19 ST(水1)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について