〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。

3年 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限目は、先日に引き続き性教育を行いました。
中学校での最後の性教育です。

今日のテーマは、「好きな人はいますか?」でした。
好きとは、心が惹かれること、気にいることとのお話を聞きました。
今、思春期の真っただ中にいます。誰かを好きになるという感情は、大切なことです。
好きにもいくつかあります。
1.恋愛感情の「好き」
2.友情の「好き」
3.家族愛の「好き」などなど

人を好きになることは、自分や周りの人を大切に思うことに繋がります。これから、自分を大切に、周りの人も大切にし、心豊かに生きてください。

2回にわたり、学年主任の小林先生から体験、講話を通じて学習をしました。とても身になる学習でした。

3年生 学年集会

今日は、進路指導主事の先生からのお話でした。ご自身の進路と昨日の進路説明会を振り返ってのお話でした。

色々な壁にぶち当たっても、前向きに取り組むことの大切さを教えていただきました。
また、みんなの進路を全力で応援しますと仰っておられました。
心強いですね!

来週は、進路懇談が始まります。自分自身としっかりと向き合い、進路選択をしましょう!
画像1 画像1

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんが登校する前に、管理作業員の方々が正門周辺をきれいに清掃をしてくれています。校内、校外と幅広くきれいにしていただき、ありがとうございます。

また、正門前の花壇には新しい花が植えられました。こちらも毎朝、地域の方が世話をしてくださっています。ありがとうございます。

少し早く登校してきた人が、きちんと毎朝の検温をしています。朝の習慣が定着してきました。寒暖の差が大きいです。体調を整えてください。

保健委員会 eco活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、1年5組、2年1組、2年3組、2年5組、3年3組、3年5組の保健委員さんが、コンタクトレンズの空ケースを持ってきてくれました。

生徒の皆さん、保護者の皆さま、いつもご協力ありがとうございます。

そして、職員室、事務室の回収ボトルも満タンになりました!
職員室分は教頭先生に。事務室分は、いつもみなさんのことを陰で支えてくださっている事務職員の方に代表して回収ボックスに入れてもらいました。

11月からは、前期から後期の保健委員さんへバトンタッチです。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンド、テニスコート、中庭等々で放課後、部活動が行われていました。

体育館の部活動は、本日は、進路説明会の為、中庭での練習でした。
場所を提供してくれました。

進路説明会後は、イスの後片付け等をしてくれました。
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 ST(水1)
1/21 生徒会役員会
1/25 私立出願

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について