〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限)

生徒会立会い演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限目に生徒会立会演説会を行いました。
コロナ禍、昨年度と同様、事前に映像を撮り、放送による演説会を行いました。
会長、副会長、書記の4つの枠に、8人の立候補者が出ました。
どの立候補者も「菫を更に良くしよう!」と呼び掛けてくれました。
立候補者、応援演説者共に、しっかりと演説をしてくれました。

立会い演説後、各クラスの選挙管理委員が集計をしてくれました。
ありがとうございました。

防球ネット工事

画像1 画像1
画像2 画像2
11月より運動場東側の防球ネット工事が始まりました。
安全には十分注意し作業をいたします。


昼休みの様子

画像1 画像1
本日は、ボールの貸し出しはありませんでした。
今日から後期委員となり、明日、生徒専門委員が行われます。
ボール貸し出しの役割分担確認後、お昼のボール貸し出しを再開します。
しばらく待ってください。
こうして、色々な人の支えで「ボールの貸し出し」も成り立っています。ルールを守って使用をしてください。

鬼ごっこをしている人が何人かいました…。

今日の給食

本日は、豚肉とまいたけのいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろう、葉飯、牛乳でした。

いわしのつみれ汁をいただきました。美味しくいただきました。
魚を骨ごとミキサーやすりばちですり身にし、塩や酒などで味付けして、手で摘み、湯に入れることからつみれ(摘み入れ)といいます。

いわしだんごにしょうが汁をかけてくさみを取っています。根菜類のだいこん、ごぼう、にんじんが入った体があたたまる汁物です。

色々な工夫をしていただき、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、後期がスタートしました。同時に、体操服から標準服へと移行しました。

今日は比較的暖かい一日ではありましたが、11月に入り、寒さも厳しくなることが予想されます。標準服対応、よろしくお願いいたします。
今日は各学年共に名札の忘れ物が目立ちました。気をつけてください。

引き続き、健康観察表を持参してください。コロナ対策も忘れずに、協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 ST(水1)
1/21 生徒会役員会
1/25 私立出願

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について