〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月1日(土)・2日(日)は大阪市中体連春季総体の日です!参加するチームのみなさん、プレー、応援がんばってください!

調理実習

画像1 画像1
家庭科の調理実習では、今日も「食育推進協議会」のみなさまにお手伝いに来ていただきました。
いつも、子どもたちのサポート、ありがとうございます。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳です。

じゃがいもと野菜の煮ものには、こんにゃくがたくさん使われていました。
こんにゃくは、食物繊維がたっぷり含まれています。
【食物繊維の働き】
・便秘を予防し、腸の働きを整えます。
・生活習慣病を予防します。
他にもたくさんの働きがあります。

今日のみそカツも好評でした。ごちそうさまでした。
毎日、美味しい給食ありがとうございます。

面接セミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、興国高校から校長先生をはじめ、先生・生徒の皆様に来校していただき、Teamsにより、面接での大切なポイントや美しい立ち振る舞いを教えていただきました。
ありがとうございました。

お辞儀の仕方から受け答えのポイント等、多くのことを教えていただきました。
気持ちの良い返事を含め、感心させられることが多くありました。

お忙しいところ、お越しいただき感謝しております。
今後の人生に、今回の面接セミナーを活かしていきます!

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
風紀委員と同様に、今日は生徒会立候補者が朝のあいさつ運動に加わりました。
明日は、放課後に立会い演説の収録があります。
しっかりと菫中学校をリードしてください。

理科部の活動 ロボコン製作

理科部です!本日もロボット製作に励んでおります。

ロボコン大会も今週末に迫り、いよいよ大詰め
「あーでもない。こーでもない。」ともがきながら試行錯誤しております。


がんばれ理科部!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 生徒会役員会
1/25 私立出願
1/26 文章読解・作成能力テスト(1・2年)
総合(3年)
1/27 学年末テスト(3年) 英・数・音

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について