◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

2月4日(金)からの学校再開について

本校では、風邪様疾患等のまん延防止を目的として2月1日(火)〜2月3日(木)までの3日間、全校臨時休業の措置をとりました。休業期間中に実施した健康調査の結果や学校の現状を踏まえ、学校医先生及び関係諸機関と協議をした結果、明日2月4日(金)より学校を再開することといたしました。

○学校の再開後の授業等について
・感染防止策を講じたうえで、全学年で通常の授業を実施します。
・給食を実施します。

○保護者の方へのお願い
・通常どおり8時10分から8時25分までに登校させてください。
・登校時、「朝の検温」「健康観察表の記入」を忘れないようお願いします。
・ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を引き続き行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

※ いきいき活動につきましても再開されます。

全校臨時休業に際しまして、保護者の皆様には多大なご理解とご協力をいただきましたこと、心より感謝いたします。ありがとうございました。

酉島小学校 校長 高岡 繁樹

新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全を確認いたしました。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 
大阪市立酉島小学校 校長 高岡 繁樹

2月3日(木) 6年生の学習

6年生は配った学習予定の通り進めてください。

1時間目 国語プリント1枚
      漢字プリント
      漢字ドリル「看」「覧」 1・2組とも

2時間目 1組 社会科(オンライン) 「民主主義による国をめざして」
                   準備物 ワークシート  
     2組 社会プリント2枚


3時間目 国語プリント 2枚  1・2組とも

4時間目 算数プリント 2枚  1・2組とも

5時間目 1組 社会プリント2枚
     
     2組 社会科(オンライン) 「民主主義による国をめざして」
                   準備物 ワークシート

6時間目 音楽 「友〜旅立ちのとき」を聴いて、歌詞をおぼえる

2月3日(木) 5年生の学習

1時間目 ラジオ体操
     道徳

2時間目 算数

3時間目 社会科

4時間目 家庭科

5時間目 書写

6時間目 平和学習

学習はすべてオンラインで進めます。
くわしい内容は、各時間に伝える予定です。

2月3日(木) 4年生の学習

1時間目 漢字ドリル(のこりぜんぶをする)

2時間目 デジタルドリルの「ナビマ」を使って、学習する。
     (続きをする)

3時間目 算数 プリント(のこりぜんぶをする)

4時間目 国語 「大阪の子」の作文(続きをする)

5時間目 社会 インターネットを使って、自分の好きな都道府県の有名
       な物(名物)を調べる。(2月1日の続き)

6時間目 社会 調べた名物をノートにまとめる


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28