〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月4日(火)体育大会予行(1〜4限)

クラス旗作成 3年生(2)

クラス旗作成中!

3・4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス旗作成 3年生(3)

クラス旗の作成中!

5・6・7組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス旗作成 3年生(1)

本日も来月の体育大会に向け、クラス旗の作成に一生懸命取り組んでいました。
あともう少しで完成のクラスもでてきましたよ!

1組・2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水曜日の授業補填についてのお知らせ

令和3年5月20日
保 護 者 様
大阪市立菫中学校
校長 箕輪 正秀



薫風の候、保護者の皆さまにはますますご清祥のこととお喜び申しあげます。
 平素は本校教育活動の推進にご支援とご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
 さて、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、大阪府に対し発出された緊急事態宣言を受け、これまで大阪市教育委員会の指示のもと、午前中はICTを活用したオンラインによる家庭学習を行い、午後は対面による授業を実施してまいりました。

 しかしながら、授業時間数につきましては、さらなる確保が必要となっています。
 つきましては、今後の学習をより確実に進め、お子様ひとりひとりの着実な学力向上を図るため、水曜日の授業は、通常5時限までとなっておりますが、6時限に授業補填を実施いたします。
 緊急事態宣言中に不足した授業補填に、ご理解・ご協力賜れば幸甚でございます。

クリックしてご覧ください。

5月20日(木)の予定

画像1 画像1
明日の朝はかなり天気が崩れる模様です。
登下校時、くれぐれも車等々に気を付けてください。

明日も、午後からの登校となります。給食後、2限授業となります。
午前中は、自宅でのICT学習となります。明日の予定をお伝えいたします。

【登校時間】
 11:45〜12:00(着席)
※11:45より早く登校しないようにしましょう。

【時 程】
12:00〜12:10(学活・健康観察)
※健康観察表を忘れないようにしましょう。
12:10〜12:50(給食)
13:05〜13:50 (1時間目・木曜日の2限目)
14:00〜14:45 (2時間目・木曜日の1限目)

2限を終え、終学活・清掃後、下校となります。 下校時は、南門も開門しております。分散して下校をしてください。

【持ち物】 
第1カバンで登校。※教科によっては、学習用端末が必要な教科もあります。
丁寧に扱い、持参してください。

2時間分の授業と給食の準備(エプロン、三角巾、ランチョンマット)、  マスク、健康観察表、筆記用具、水筒(必要な人)

引き続き、マスク着用等、感染症対策をお願いいたします。

≪明日の時間割≫ キチンと時間割をチェック!忘れ物のないようにしてください。
1−1 美術・技家  2−1 数学・理科  3−1 英語・美術 
1−2 数学・理科  2−2 英語・数学  3−2 社会・英語
1−3 音楽・社会  2−3 英語・国語  3−3 国語・数学
1−4 理科・国語  2−4 社会・英語  3−4 数学・英語
1−5 英語・保体  2−5 保体・社会  3−5 美術・理科
1−6 音楽・保体  2−6 保体・英語  3−6 社会・音楽
1−7 国語・保体  2−7 保体・音楽  3−7 数学・社会

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 生徒会役員会
SPトランプ講座(1年生)
2/16 ST(6限) 技・家学年末テスト(1年生)
2/17 3年進路懇談1 (50分×4限…3年)
特別選抜(学力検査)
2/18 進路懇談2
特別選抜(実技・面接)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について