★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

1月18日(火) 昔体験 3年生

その後、網でおもちを焼いて、おいしくいただきした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火) 昔体験 3年生

その後、網でおもちを焼いて、おいしくいただきした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火) 昔体験 3年生

七輪を使って、炭で火を起こす体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 児童朝会

コロナの影響で、またTeamsでの朝会になってしまいました。
阪神・淡路大震災の話をしました。2月には、地震とその後に津波が起こったことを想定した避難訓練を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(火)黒豆の煮もの

画像1 画像1
 今日の給食は、親子丼、牛乳、すまし汁、黒豆の煮ものです。

 黒豆は、お正月に食べるおせち料理のひとつです。
 黒豆には、「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いがこめられています。

 給食クイズ
お正月に食べる黒豆には、どのような願いがこめられているでしょう?
(1)健康に暮らせますように
(2)お金持ちになれますように
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

大阪市教育委員会から

【体力テスト】

三軒家東 家庭学習の手引き

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】