淡中百景 其のニ


 先週の生徒議会を踏まえ、正門前・正門ピロティーに2月の生徒会目標が掲示されています。
 ここ数年、淡中生徒会は生徒自ら規律を守り、啓発する生徒自治ができる生徒会として、立派に機能を果たせる事ができています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淡中百景 其の一


 立春を迎え、春の柔らか陽射しが届く日もあれば、−0度以下の底冷えの朝を迎える日もあり、体調管理が難しい季節になってきました。
 淡路中学校では、新型コロナウィルス旋風も一段落し、生徒達は平穏な学校生活を送っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7者リーダー会議


 2月8日、本日4限目に行われる「仲間の日」の取り組みに向けて、7者リーダー会議が行われました。
 生徒会役員、各サークル代表、各学年代表、各部活動部長代表の7者が集まり、今回の「仲間の日」のテーマについて話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会


 2月4日の生徒常任委員会を経て7日月曜日に定例の2月生徒議会が第一会議室で行われました。
 各常任委員会からの報告をふまえて、2月の生徒会目標の設定や学校生活での課題が話し合われました。
 また、今年度生徒会が公約として掲げてきた校則の見直しの議論も行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒常任委員会 其のニ


 常任委員会も本年度は今回を合わせてあと2回、今月の目標はもとより1年間を振り返って、そして3年生の卒業式に向けての話し合いが行われていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31