PTA親子ふれあい4年

12月9日

うららかな陽気に包まれた午後
4年生のPTA親子ふれあいを実施しました。
名司会、名審判、名実況のもと、
競走で大人も子どもも大いに盛り上がりました。
準備してくださった委員の皆様、
参加してくださった保護者の皆様、
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

12月9日

西警察署を通じて大阪府警察本部生活安全指導班に依頼し、防犯教室を実施しました。
テーマは「誘拐防止」です。感染症対策のためリモートでお話ししていただき最後はDVDで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん

地域ごとに分かれて町たんけんに行きました。
安全に楽しく町の様子をたくさん見ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校保健委員会

12月7日

音楽室で6時間目に学校保健委員会を行いました。

学校医先生とPTA役員の方も参加もしてくださいました。

児童健康委員会の発表(ビジョントレーニング・目に関する問題の発表)と学校医先生への質問コーナーがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科「スポーツインストラクター授業」

12月6日
西区の体力向上推進事業で、スポーツセンターの方の2回目の出前授業が、行われました。今回は、1組から3組の人が教えてもらいました。

ストレッチの仕方をていねいに教えてもらったので、冬になり、寒さで固まった筋肉をほぐすことができて、子どもたちは、スッキリしたようです。
体ほぐし運動は、これからも続けてほしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 フッ化物塗布4年

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より