緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について

本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
このあと、速やかに児童を下校させますので、ご家庭での監護をお願いします。

1年生〜3年生は、5時間目終了後(2時35分ごろから)下校します。
4年生〜6年生は、6時間目終了後(3時30分ごろから)下校します。放課後の校庭開放はありません。
予定の下校時刻より前でも、お迎えがある場合は早く下校することができます。教室まで直接お越しください。

本日のいきいき活動はありません。各教室で児童を預かりますので、お迎えに来ていただくなど、できるだけ早く帰ることができるようお願いします。5時までの一人帰りは時刻になりましたら下校させます。
学童保育等に参加予定の児童も一旦教室で預かります。事業者または保護者のお迎えをお願いします。児童を下校させて良い場合は学校までご連絡ください。

明日の予定については、決まり次第、保護者メールと学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。


大阪市立堀江小学校  校長 藤原 和彦

2年生 図画工作科「かさぶくろロケット」

傘を入れるビニールぶくろを使っておしゃれなロケットを作りました。
どれもカラフルですてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和4年度学校選択制にかかる学校説明会の実施について

現在大阪市に非常事態宣言が発令されていますが、学校選択制にかかる学校説明会は、児童の就学にあたっての大切な情報提供の機会と考えますので、予定どおり9月11日(土)9時30分より行います。

これは、学校選択制にかかわっての説明会です。堀江小学校に就学予定の方への入学説明会は、令和4年1月〜2月に実施します。

なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、参加をご希望の方は以下の注意事項を守ってご来校ください。

1.発熱及びかぜ症状のある場合は参加をご遠慮ください。
2.できるだけ1家族お一人での参加でお願いします。
3.お子様を連れての来校はご遠慮ください。
4.来校時はマスク着用や手指の消毒をお願いします。
5.説明会場内では、私語をお控えください。

当日参加をご遠慮された方には、資料をお渡ししますので13日以降学校までお越しください。(インターホンで学校説明会の資料を取りに来た旨をお伝えいただき職員室までお越しください。)

また、個別にご質問のある方は、学校までお電話ください。

尚、臨時休業等でやむを得ず開催を中止する場合がありますので、前日及び当日は学校ホームページをご確認の上お越しください。

3年生 9月8日の連絡

9月8日(水)は学校で通常授業を行います。
どのクラスも時間割と連絡帳を確認し、ご準備お願いします。
タブレットと充電器は家で保管をお願いします。
5,6組は総合の学習でタブレットを使いますので、充電をしてタブレットだけ明日持たせてください。

3年担任一同

【1年生】 9月8日のお知らせ

 明日は、通常授業が行われます。健康観察表に記入をお願いします。時間割や連絡帳を見て忘れ物がないようにしましょう。給食着を持って帰った人は、明日忘れずに持ってきましょう。


1年担任一同

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 フッ化物塗布4年

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より