ようこそ、田中小学校のホームページへ   

5、6年スケート体験【1月19日】

大阪プールのスケートリンク場にて、アイススケート体験を行いました。久々の開催でしたので、靴を履く時と活動開始時に戸惑う児童がいましたが、すぐに慣れて楽しく活動できました。楽しくて「もっとやりたい」との声も多く聞かれました。あと1回体験します、その時は早く準備をして、たくさん活動しましょうね。
教えてくださった講師の皆様、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
※5、6年生の2回目は1/26(水)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

20日の給食

  〇今日の給食

 さばのみそ煮、五目汁、ブロッコリーのごまあえ、ごはん、牛乳

  〇さ ば

 さばには、体をつくるたんぱく質や体によいはたらきをもつ脂質などが含まれています。

 ★さばの脂質に含まれる成分

 ⅮHA(ドコサヘキサエン酸)・・・脳の働きを助ける。

 EPA(エイコサペンタエン酸)・・・血管の病気を予防する。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「さば」のあぶらに含まれる成分はどれでしょう。

     1.APA

     2.CPA

     3・EPA
正解は・・・

19日の給食

  〇今日の給食

 ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、りんご、パン、マーマレード、牛乳


18日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳

  〇かす汁

 かす汁は、酒かすを入れた具沢山の汁ものです。酒かすの働きで体が温まるので、冬に食べられることが多いです。

  今日の給食のかす汁には、さけ・つきこんにゃく・うすあげ・だいこん・にんじん・青ねぎが入っています。

  〇クイズ

 かす汁などを食べて正月の行事を締めくくる1月20日のことを何と呼ぶでしょうか。

     1.魚 正月(さかな しょうがつ)
     2.骨 正月(ほね しょうがつ)
     3.締め正月(しめ しょうがつ)
正解は・・・

重要 スケート体験(1/19,1/26,2/3)の保護者観覧の中止

 昨日1月17日に大阪市教育委員会より、新型コロナウィルス感染症拡大による新たな指示がありました。
 それに伴い、スケート体験は実施いたしますが、保護者の観覧については中止といたします。また、1年生の保護者の方には、スケート靴の靴ひもを結ぶお手伝いをお願いしていましたが、これについても中止し、靴ひもは教職員で結びます。
 急な連絡になってしまい申し訳ありません。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※2月のその他の行事変更等については、明日お手紙にてご連絡いたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 代表委員会
3/4 C-NET
3/8 放課後自主学習タイム実施日
C-NET
地域
3/5 田中食堂→中止
3/9 学校協議会→書面報告

学校評価

全国学力学習状況調査

学校協議会

配布文書

校長経営戦略予算

PTA学級委員会

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール

双方向通信の活用(マニュアル等)