部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

1年生の課題について

おはようございます。生徒の皆さんは課題テストに向けて、以下の課題に取り組み、自宅で学習をしてください。頑張りましょう。

英語:・教科書P.42〜P.43 小学校、中学校の単語をノートに5回書き、意味も調べる。
   ・教科書P.42〜P.43 ノートに本文を写す。
理科:・NHK for school 10minボックス「気体の性質」を観ましょう。   
   ・「理科の学習」p.59〜p.61をやって、答え合わせもしておきましょう。
5教科:課題テストに向けて、夏休みの課題の見直し。

3年生の課題について

本日、8月31日(火)は臨時休業です。

家庭学習の課題をお知らせしますので、各家庭で取り組ませてください。


[今日の課題]
・国語科 教科書P.38,P.60,P.86,P.106(漢字を身につけよう)をノートに写して読みがなを書くこと。※ノートはどちらのノートでもよいです。


・社会科 歴史教科書P.246
1の年表をそのままノートに写す。年表の枠外に空欄1〜21に当てはまる言葉を語群から選び、解答しなさい。※年表の中に答えは書かない。

・数学科 教科書P.218大問1〜8をノートに解く。

・理科 3年教科書P.38 〜 P.41をノートに解く。丸つけもすること。

・英語科 エイゴラボP.40 〜 P.45取り組む。※直接書き込んでよい。


昨日の課題、今日の課題は授業のときに確認しますので、次の登校日に持ってくること。

引き続き、ご家庭での健康観察をよろしくお願いいたします。

8月30日 緊急連絡 「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」

保護者の皆さまへ

 このたび、本校生徒が新型コロナウイルス感染を受け、本日臨時休業としておりますが、8月31日(火)においても、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止の対策を実施するため臨時休業とさせていただきます。
9月1日(水)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。


                 大阪市立佃中学校
                 校長  中西  啓

2年生 課題について

 本日8月30日の休校処置に伴いまして、本日の課題についてお知らせさせていただきます。
各自以下の内容を学習しておいて下さい。
急な連絡となり申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

国語:助動詞を全て覚える。
数学:教科書p184〜p186の4(1)(2)までを、ノートに解き、教科書p194を見て答え合わせをする。(授業ノート以外のノートを使ってもよい)
社会:教科書p102〜p145、歴史プリントno25〜no42 教科書を読んで、プリントの内容を確認する。
理科:元素記号、化学式を復習する。(夏休みの課題冊子にあります)
英語:夏休みの宿題の、中間、期末テストのやり直しを行う。

※どの教科も課題テストの出題範囲や、2学期の授業で行うものとなっております。

3年生の課題について

本日、8月30日(月)、臨時休業となりました。

家庭学習の課題をお知らせしますので、各家庭で取り組ませてください。


[今日の課題]
・社会科 教科書P.222 日本国憲法の前文をノートに書き写す。

・数学科 教科書P.219 2章平方根 大問1〜4をノートに解く。


引き続き、ご家庭での健康観察をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 大阪府公立高等学校一般入試

学校評価

運営に関する計画

中学校のあゆみ

進路通信

図書館新聞

ほけんだより

その他・コロナ感染症など

それ魅力!!

食育つうしん

1年学年通信

生徒会新聞