部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

1月14日(金)1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業では、アジアの諸民族の音楽について学習しています。
数学の授業では、おうぎ形の弧の長さと面積について学習しています。
算数では円周率は3.14でしたが、数学では円周率をπとして扱います。
写真は2組、3組の様子です。

1月15日(金) 3年5組それ魅力!!

画像1 画像1
 3学期も始まり、昨日には実力テストが終わりました。
今学期は入試に直結した学期です。願書の作成など、進路に関わる大切なものです。やることはたくさんありますが、計画を立てて慌てずにやっていきましょう。

  [それ魅力!!No45はこちら]

1月13日(木)1年 チャレンジテスト

画像1 画像1
本日はチャレンジテストがありました。
本番前まで授業でチャレンジテストの過去問に取り組みました。生徒たちは本番でも積極的に問題を解いていました。
結果は2月下旬以降に返ってくる予定です。

「大阪市教育振興基本計画」(素案)のパブリック・コメント手続きの実施結果について

 本日、「大阪市教育振興基本計画」(素案)のパブリック・コメント手続きの実施結果が公表されました。
 詳しくは以下のリンクよりご確認ください。


https://www.city.osaka.lg.jp/templates/jorei_ko...

1年学年だより

画像1 画像1
いよいよ1年生も3か月で終わりです。明日からは給食も始まり、1月13日にはチャレンジテストもあります。テストに必要な物の忘れ物がないようにしましょう。

  [1年学年通信1月11日発行]
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 大阪府公立高等学校一般入試

学校評価

運営に関する計画

中学校のあゆみ

進路通信

図書館新聞

ほけんだより

その他・コロナ感染症など

それ魅力!!

食育つうしん

1年学年通信

生徒会新聞