「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

4月26日 3年生 個別懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日まで希望制で個別懇談会を行いました。年度当初は、家庭訪問を予定しておりましたが、今般の状況により懇談会といたしました。進路についてのお話などをすることができているようです。

4月26日 2年生 Teams接続テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は15時30分から、双方向通信(テレビ会議)Teamsの接続テストを行いました。時間通りにはじめられて、スムーズできました。

4月26日 3年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術の授業では、教科書の絵画を模写しています。美術においては、創造的な見方・考え方を働かせ、表現及び鑑賞に関する資質能力を相互に関連させた学習の充実を図ります。

4月26日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業では、敬語の学習を行っています。身近な言葉のなかにある敬語探しで学習を進めています。大阪弁だったり、標準語だったりしておもしろそうです。

4月26日 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業です。班ごとに実験する材料や方法等を考えて発表しています。主体的に学ぶ姿勢を育成するために、工夫した授業を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

元気アップ

部活動