【2年生】校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、入学して初めての校外学習に出かけました。今回は、関西大学 人間健康学部のある堺キャンパスにお伺いし、大学生と一緒にアドベンチャープログラムをさせていただきました。雨の予報もありましたが、お天気にも恵まれグループごとにわかれてたくさんの体験をさせていただきました。

【1年生】多文化共生の取り組み 12月2日(木)

画像1 画像1
学年で継続して取り組んでいる多文化共生学年実現に向けてのみんなの意見(学年通信)を竹中先生が紹介したあと、民族学級のソンセンニムからも貴重なお話をして頂きました。

【1年生】 人権講話の様子12月1日(水)

画像1 画像1
1年生は、体育館において、笠原先生の司会のもと、人権講話がありました。
校長先生のお話のあと、人権に関する動画を視聴しました。

【1年生】 学年集会の様子12月1日(水)

画像1 画像1
久井先生からのお話がありました。
自分自身にとっての『今年の漢字』を一文字考えてみよう。
久井先生の今年の漢字は『初』。
『初心忘るべからず。』とても大切な心構えです。

興國高等学校による面接指導

興國高校から校長先生たちが来られ、面接のやり方について教えていただきました。身だしなみや礼の仕方など大切なことばかりです。ぜひ本番で活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食献立
3/4 とうふのミートグラタン、押麦と野菜のスープ煮、デコポン、パン、牛乳
3/7 変わり肉じゃが、鶏肉と白菜のすまし汁、さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳
3/8 豚肉のガーリック焼き、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、ヨーグルト、パン、バター、牛乳
3/9 さごしのおろしじょうゆかけ、一口がんもとさといものみそ煮、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳
3/10 豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、なのはなのおひたし、ごはん、牛乳

学校生活

お知らせ

おたより

配布文書

学校いじめ防止基本方針