きょうの昼下がり 〜3年〜

画像1 画像1
 あすは「冬ごもりしていた虫たちが這い出してくる」という意味がある啓蟄(けいちつ)です。曇りがちでしたが、寒さを感じない暖かなきょうの6時間目は、3年生全学級が体育の授業で、3学級とも運動場で行っていました。

卒業祝い献立 〜学校給食〜

画像1 画像1
 卒業式が近づいている6年生をお祝いする気持ちがこめられた献立で、「手巻きご飯、すまし汁、いちご」でした。6年生のみなさんが小学校で食べる給食は、あと10回ですね。

書写授業 〜5年〜

画像1 画像1
 きょうは、教頭先生による書写の授業でした。
 左右に並べた作品を見比べてください。ビフォー&アフターです。指導をうけたポイントを意識して書くととても上手に書けました。

放映児童集会 〜2年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童集会では、集会委員が「人気ユーチューバー」を当てるクイズを出していました。2年生の教室でも盛り上がっていましたから、かなり視聴しているらしく、詳しいことに驚きました。クイズの後は、運営委員会から放送による「あいさつ運動」で、啓発活動をしてくれました。

児童会 栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室前廊下に掲示されていました。一昨日に行った今年度最後の委員会活動でまとめた一年間の振り返りようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 なかよし学級→懇談  給食運営委員会16時
3/8 6年生を送る会 なかよし学級→懇談
3/10 なかよし学級→懇談  NSO実行委員会
3/11 なかよし学級→懇談

給食だより

食育だより

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局