緊急 緊急下校のお知らせ

保護者様

この度、
本校の児童が新型コロナウイルス感染症に
感染したことが判明いたしました。

これを受けまして、今後、状況を把握し、
大阪市教育委員会、保健福祉センター等と連携し、
感染拡大防止を図るため、
本日は時間を繰り上げて児童を下校させます。
保護者メールにて、下校時刻についてのアンケートを添付しておりますので、ご回答をお願いいたします。保護者メールが届いていない方は、学校までご連絡ください。


明日以降の対応につきましては、
保護者メールでご連絡させていただきます。
つきましては、下記についてご留意いただいたうえ、
ご対応、ご協力をお願いいたします。

また、お子様が、感染者の濃厚接触者と特定された場合は、
個別にご連絡さしあげますので、
よろしくご対応いただきますようお願い申しあげます。
なお、本日いきいき活動についても中止いたします。



大阪市立瓜破小学校

緊急 「卒業遠足」の延期について

6年生保護者様

平素から本校の教育活動にご理解、
ご協力をいただきありがとうございます。

1月27日(木)に予定しておりました
「卒業遠足」ですが、
新型コロナウイルス感染症の影響で
教職員が自宅待機をせざるを得ない状況が複数発生しており、
実施に向けて、十分な安全確保が難しい状況です。

従いまして「卒業遠足」を一旦、延期させていただきます。


急な変更になり、大変申し訳ありませんが、
1月27日(木)は、通常通りの授業を行いますので、
お弁当の持参をよろしくお願いします。

なお、今後の状況については、
決まり次第、ご連絡をさせていただきます。


大阪市立瓜破小学校

入学保護者説明会についてのお知らせとお願い

令和4年4月に入学されるお子様の保護者説明会を以前お知らせしたとおり、

1月26日(水)午後3時から実施いたします。

説明会は密を避けるために講堂で実施、換気を行い、検温、アルコール消毒を行う等感染対策には万全を期しておりますが、新型コロナウイルス感染者数の増加もあり、感染が不安な方もおられるかと存じます。

また、保護者のご自身の体調不良やご家族が濃厚接触者や陽性になって自宅待機となり、入学説明会にお越しいただけない場合も想定されます。

入学説明会を欠席される場合は、瓜破小学校(06−6709−4920)まで連絡いただけると幸いです。

入学説明会を欠席された場合、説明会の資料についてはご自宅にお届けします。
資料を読まれてご不明の点がありましたら、ご遠慮なく瓜破小学校にお問い合わせください。

2月18日が締め切りの手続きがあります。必ず資料をご確認ください。


1〜4年生 発育測定・保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜4年生の3学期の発育測定を行いました。
 
 測定前の保健指導では、健康の大切なバロメーターである便=「うんち」について学習しました。

☆1・2年生「毎日うんこを出すための5つのじゅつ」
 『うんこダスマン』のお話を聞き、お話に出てくる『うんこダスマン』の、毎日健康なうんこを出すための5つのじゅつ…「お水ごっくんのじゅつ、あさごはんいただきのじゅつ、やさいでせんいのじゅつ、からだのびのびのじゅつ、うんこタイムのじゅつ」について学習しました。


☆3・4年生「うんちは体からのおたより」
 うんちの形や色、においからわかる健康メッセージについて学習しました。
  いいうんちのためには、野菜の食物繊維とヨーグルトなどの発酵食品を食べること、体を動かすこと、朝のうんちタイムを作ることが大事だと言うことがわかりました。


 うんちは健康状態を知らせてくれる [大]事なお[便]り です。
 ぜひトイレで、流す前に観察したり、出る時の感覚から健康状態を知る習慣をつけて、自分の健康について考えてみましょう。

休み時間に水やりをしています。

チューリップ
デイジー
ストック
パンジー
区役所からいただいたお花の世話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 クラブ
3/11 読み聞かせ3・4年

学校評価

学校だより

保健室より

学校いじめ防止基本方針