〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

1/23 新入生保護者説明会

寒い中、新入生保護者説明会に沢山の保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

学校生活に関わる様々なことについてご説明させていただきました。

中学校3年間という大変重要な時間を有意義な、「成長できる時間」にできるようにしたいと思います。

学校、家庭、地域

様々な角度からお子様の成長を見守り、支援していきたいと思います。

よろしくお願いします。

また、わからないことなどございましたら、本校まで問い合わせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 令和4年度新入生保護者説明会実施

本日、予定しております「令和4年 新入生保護者説明会」は予定通り、15時30分より本校体育館で実施します。
画像1 画像1

重要 1月21日の新入生保護者説明会について

1月21日(金)の新入生保護者説明会は、
本校が休校にならない限り、予定通り午後3時半〜実施します。

実施に当たっては、教育委員会の指示に従い、
玄関での検温と消毒の実施、座席の間隔確保、一人長いす一脚、
常時喚起での実施となりますので、
暖かい服装、上履き、下靴を入れる袋をご準備の上、
できるだけ一家庭につき、おひとりの参加でお願いします。

なお、ご都合により欠席された場合、
来週、説明会資料を小学校を通じてお届けします。
説明会資料をご確認の上、ご不明な点があれば、
墨江丘中学校のご連絡ください。

なお、発熱、体調不良の方の参加はご遠慮いただいています。
ご了承ください。

1/17 墨江丘中学校独自の緊急事態

全校集会が行いました。

1.17 

忘れてはならない、風化させてはならない出来事がありました。

「阪神淡路大震災」

27年前の出来事でした。


当たり前が一瞬にして当たり前でなくなる。

沢山の方々の命が一瞬にして亡くなりました。

震災の恐ろしさ、怖さを知りつつ、今できる備え、知識を持つことが必要だと思います。


おうちの方が阪神淡路大震災のことをお話聞く機会にして欲しいと思います。



また、今日は全校集会で大阪市内のコロナの感染状況が増えていることから、

もう一度、感染対策を徹底するため、

もう一度、普段の学校生活に変化を起こす(感染対策の徹底)ために、

校長先生から

墨江丘中学校独自のコロナ感染対策の緊急事態宣言のお話がありました。

感染対策、マスク、手洗いうがい、アルコール消毒などを含め個々の自己免疫力を高めるために、睡眠、運動、食事をきっちりと摂り意識的に過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 大阪市駅伝競走大会 女子優勝

目標としていた大会記録の更新はなりませんでしたが、

女子は見事に大阪市優勝を連覇を果たしました。

また、各区間での区間賞も5区間中、3区間で区間賞を頂きました。

続く、男子は最終の6区まで先頭でレースを進めました。

最終アンカーから2位まで20秒ほどの差はありましたが、伝統のある今市中学校の最終アンカーに逆転されました。

しかし、見事に準優勝です。

男子準優勝、女子優勝と素晴らしい結果です。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 学校休業日
3/7 3年卒業式学年練習
2年職業講話(ハローワーク阿倍野)6限
3/8 45分×6特別時間割
卒業式練習
3年大清掃(6限)
3/9 金12345Sの順
公立一般選抜(3年2限まで)
3/10 木3645
卒業式予行
3/11 第43回卒業証書授与式