★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

2月8日(火) なわとび週間

昨日から、なわとび週間が始まっています。
昨日は、1・3・5年生が、今日は、2・4・6年生が、元気になわを跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(月)きびなごてんぷら

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、きびなごてんぷら、一口がんもとじゃがいもの煮もの。ブロッコリーのしょうがづけです。

 きびなごてんぷらは、油で揚げたあと、食べやすいようにみりんとこいくちしょうゆで作ったタレをかけました。
 一口がんもとじゃがいもの煮ものは、豚肉、じゃがいも、一口がんも、だいこん、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用しています。
 ブロッコリーのしょうがづけは、蒸したブロッコリーを、しょうが汁、砂糖、こいくちしょうゆを合わせた調味液につけました。

 給食クイズ
はしを使うとき、主に動かすのはどちらでしょう?
(1)上のはし
(2)下のはし
給食クイズの答えはこちら

2月2日 令和4年度 新1年生入学説明会 形式変更のお知らせ

 本日実施いたします「入学説明会」につきまして、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、簡略化して、必要書類の配布と物品購入のみ実施することといたします。
 急な変更で申し訳ございませんが、ご理解いただきまして、ご協力よろしくお願いいたします。

受  付:玄関
物品購入:図工室
 
※一方通行でお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

大阪市教育委員会から

【体力テスト】

三軒家東 家庭学習の手引き

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】