令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

ベースボール型の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がベースボール型の学習で、キックベースボールをしていました。蹴る方向や強さを考えて攻撃です。守備は蹴る人に合わせて守っていました。

算数のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が算数のまとめの学習をしていました。今年度に学習した内容の振り返りです。

道のりと速さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1分間で250m進むロープウェイの進む時間と道のり(距離)の関係は?自力解決に向けて考えます。

6年生を送る会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室や講堂でいろいろなゲームをしました。6年生のすてきな思い出になることでしょう。

6年生を送る会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残った時間で今年最後のゲームです。ダウト、だるまさんが転んだなど、みんなで決めたゲームで楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会(T) ネットワーク切り替え(第2回)
3/8 給食自主管理(16:00〜) 校務支援パソコン等切り替え
3/10 校内人権実践交流会(16:00〜)
3/11 池島タイム 6年通知表提出

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

非常変災時の措置

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生