TOP

2年 校区探検に行きました!

生活の学習で校区探検に行きました!

自分たちの住んでいるまちを探検してみると、知らないお店があったり、見たことのない交通標識を見つけたり、新しい発見がたくさんありました。

安全に気を付けながら、楽しく活動することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のこんだて

画像1 画像1
10月18日(月)

【タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳】 

タコライスは、沖縄料理で、カレー粉などで味付けした具材をご飯にかけて食べます。
本校児童にとって「沖縄」は身近な存在。タコライスを、みんなでおいしくいただきました。

3年 国語

〜パラリンピックについて調べよう〜

教材文「パラリンピックが目指すもの」を読み、段落の要旨をつかみました。
そのことをふまえ、今後、パラリンピックの競技や選手、支える人たちなど、テーマを決めて調べていきます。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語

「I like cat.」
「I can play the piano.」
「But I can't 〜.」

などの例に沿って、自己紹介をし合うという活動をしました。
グループの輪ができて、とても楽しそうでした。 

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

今朝は、ずいぶん冷え込みましたが、さわやかな青空の下、児童朝会がありました。
行事運営委員会の児童が呼びかけた「ろうか・階段歩こう月間」が、折り返し地点ということで、あらためて声かけがありました。
児童代表の呼びかけにみんなが「こたえる」ことで、南恩加島小学校がさらによくなっていくことを期待します。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31