11月15日(月)児童朝会

 言葉遣いに気を付つけて、学校生活を楽しく過ごしましょうというお話の後、今月の生活目標「すすんであいさつをしよう」についてのお話がありました。
給食委員会からも今月の給食目標の照会があり、続いて放送委員会からは音楽アンケートを始めますというお知らせがありました。
画像1 画像1

11月13日(土)土曜授業

画像1 画像1
 4,5,6年生は音楽発表会、1,2,3年生は授業参観という形で土曜授業を行いました。新型コロナウイルス感染防止対策として、参観や発表開始時刻をずらしたため、受付時刻が複雑となりましたが、大きな混乱もなく終わることができました。ご協力ありがとうございました。

11月9日(火)図書館開放

画像1 画像1
図書館ボランティアさんによる図書館開放を再開しました。さっそく高学年を中心に本を借り換えに来ていました。

11月3日(水)林間学習帰校式

画像1 画像1
 小春日和となりました。最後の活動、ドッジビーは試合の決着がつくまで行ったので帰りの時間が遅くなりました。たくさんの体験をした二日間でした。お土産話をたくさん聞いてあげてください。

林間学習 閉舎式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わずか2日間の林間学習ですが、たくさんの活動ができました。普段の学校生活ではなかなかできないこの経験を、これからの学校生活に生かしてくれると思います。信太山青少年野外活動センターのスタッフの皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31