保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

本日(1月17日)の献立

本日の給食の献立は、

牛肉と金時豆のカレーライス
ごぼうサラダ(+マヨネーズ)
パインアップル(カット缶)
牛乳

です。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の時間【3年】

3年生は美術の時間に「自画像」に取り組んでいます。

「自画像」と言っても絵画ではなく焼き物で、粘土で自分の自画像をつくり、焼き物にします。

今日は釉薬をつけて、窯に入れました。作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間【1年】

1年生は体育の授業でサッカーに取り組んでいます。

2人1組でパスの練習をしたり、少し長めのキックをするなどしています。

寒空の下ですが、みんな元気に取り組んでいます。
画像1 画像1

本日(1月14日)の献立

本日の給食の献立は、

あじのレモンマリネ
てぼ豆のスープ煮
固形チーズ
おさつパン
牛乳

です。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首の取組【1・2年】

1・2年生は、国語科および学年の取組として、百人一首に取り組んでいます。

冬休みの課題等で覚えている人も多いのですが、実際に取札をとれるか、となると、なかなか思うようにいかないのが現状で、一生懸命取札をさがしています。

ようやくとれたとき、大きな歓声をあげたいところですが、それをぐっと我慢し、黙ってさっと手を挙げて、次の札が読まれるのを待っています。

しかし、その顔を見ているととてもうれしそうにしており、こちらもうれしくなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31