部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

12月21日(水) 3年5組それ魅力!!

画像1 画像1
 12月21日発行、「それ魅力!!」です。
大阪府下の公立高校の入試には自己申告書が必要です。
高校が求める生徒像に沿って、自己申告書を書く必要があります。自分が受ける予定の高校のアドミッションポリシーを確認し、取り組みましょう。

       それ魅力!!No.42はこちら


   大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/000000...


12月18日(土)音結びコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は18日、好文学園女子高等学校主催の『音結びコンサート』に出演いたしました。
3年生が引退し、新体制となった1、2年生の初めての出演でありながらも、一生懸命演奏していました。
また、淀中学校、西淀中学校、好文学園女子高等学校、最後に陸上自衛隊第3音楽隊の演奏を聞く機会をいただき、生徒自身にとって、良い経験になりました。

12月17日(金)1年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、今日できることは今日中に行い、出来ることや準備できるものはしっかり準備を行う習慣をつけるというお話がありました。
また、生徒会からお知らせがあり、20日から24日まで挨拶運動と、ボランティア活動を行います。
集めるものは、書き損じのハガキ、未使用の切手、未使用のテレフォンカードです。
集めたものは『大阪市視覚障がい者福祉協会』に寄付されます。みなさんのご協力をお願いいたします。

12月16日(木)1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業では、「世界旅行のツアーを企画しよう」というテーマで1人1人がスライドを使って発表していました。
フランス、グアム、メキシコ、アメリカなど多種多彩の国がありました。
写真は1組の様子です。

2年生ビブリオバトルに取り組みました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、一人一人がおすすめの本をクラスのみんなに紹介する「ビブリオバトル」に取り組みました。緊張しながらも、精いっぱい選んだ本の良さをアピールし、その後の質問にもしっかりと答えています。全員の発表後に「読みたい!」と思った本に投票しました。結果は、学年集会で。さてどの本が?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 大阪府公立高等学校一般入試
3/10 卒業式予行
3/11 卒業式

学校評価

運営に関する計画

中学校のあゆみ

進路通信

図書館新聞

ほけんだより

その他・コロナ感染症など

それ魅力!!

食育つうしん

1年学年通信

生徒会新聞