河津桜

中庭に植えられた河津桜(カワヅザクラ)が咲き始めました。
河津桜は静岡県の河津町が発祥と言われる早咲きの桜で、ちょうど今が見ごろです。
昨年植えたばかりの若木で、まだまだ花は少ないですが、淡いピンクの花が春の訪れを感じさせてくれますね。
画像1 画像1

4年生 「フッ化物塗布」

虫歯予防のため、歯にフッ化物を塗布しました。
事前指導を受けたあと、理科室と家庭科室に行きました。
学校歯科医の先生のご指導のもと、入念な感染症対策を施しての実施です。
口に含んでしばらくしたら、吐き出して終了です。
薬剤の微妙な味も、虫歯になるくらいなら我慢ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食<変わり肉じゃが・すまし汁・さんどまめのごまあえ>

画像1 画像1
 今日の給食の献立は「令和2年度学校給食献立コンクール最優秀賞作品」をもとにした献立です。肉じゃがは、豚肉を使い赤みそで味付けをしています。5、6年生は夏に献立コンクールに応募ができますので、是非挑戦してみてください。

避難訓練

今日は今年度最後の避難訓練をしました。
地震と津波が発生した想定です。
終了後には6年生が代表で、これまで小学校生活で行って来た避難訓練について振り返りました。
間もなく東北の震災があった3月11日がやってきます。
今日の訓練を、あらためて地震について考える機会にしてほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより 3月号

画像1 画像1
いつもご覧いただきありがとうございます。
今年度最後になりました。
こちらからどうぞ。

 ↓

3月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 修了式ことば練習1・5年
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備 14時40分下校
5年生は、6時間目に準備
3/18 卒業式
1〜5年休業日

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より