ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

緊急 臨時休業の取り消し【8月31日送信】

【訂正とお詫び】

 保護者の皆さまにおかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 本日、19時11分に送信いたしました「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業のお知らせ」のメールつきまして、詳細な確認の結果、誤りであることが分かりました。登校可能な安全な状況です。

 明日につきましては、臨時休業を取り消し、通常通り授業を行います。

 保護者の皆さまに多大なご迷惑をおかけしましたことを深く心よりお詫び申しあげます。
何とぞ、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


大阪市立住吉第一中学校
校長  茨 木 久 治

デジタルドリルの活用に向けた取り組み【8月30日】

デジタルドリルの活用に向け各学年指導を行いました。
充電・接続などの問題で、スクリーン上に映し出された映像での説明での確認となった生徒もいたようですが、個別に質問も受け付けていますのでわからないところがあれば学年の先生に聞いてみましょう。
写真は3年の取り組みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生【8月30日の予定】

1年生の予定はPDFファイルとなっています。
次のリンクよりご覧ください。


 ☞  1年生【8月30日】の予定

重要 2年生【8月30日の予定】

2学年  8月30日(月)の予定 

※頭髪、服装を整え、生徒手帳を携帯して登校しましょう。
※登校時のマナー違反(私語、並列)に気をつけ、時間を守って登校しましょう。

(1)日 程
 8:20 着席/(私語厳禁。手洗い。「心の天気入力」。健康観察)
 8:30 朝学活
●1限(8:40〜) 始業式(放送)・学活など
●2限(9:40〜) 1組 社会(歴史セット)/2組 音楽(全部)
           3組 数学(いつもの) 
●3限(10:35〜)1組 国語(いつもの+夏課題)/2組 社会
           (歴史セット)/3組 英語(セット+夏課題) 
●4限(11:30〜) 全クラスとも「デジタルドリル使用について」
           (全員:Teamsのパスワード) 
【給食・昼休み】
●5限(13:05〜)1・2組 保健体育(体操服・体育館シューズ、
           夏課題・保健の用意)/3組 国語(いつもの
           +夏課題) 
●6限(14:00〜) 1組 技術・家庭(いつもの) 2組 国語
           (いつもの+夏課題)/3組 保健体育(体操
           服・体育館シューズ、夏課題・保健の用意)
【終学活・清掃】

(2)持ち物
 ・通知票のファイル(表紙だけ残してファイルを持参) ・体育館シューズ ・授業の持ち物 ・夏の友(●健康観察を必ずやってくる。8/25〜8/30の分は、8/24の右となりへ記入すること ●「私の意見」  ●夏休みの生活記録  ●未提出の人は「学級旗の図案」 )
・エプロン、三角巾、ナフキン (全員持参すること。) ・連絡帳

重要 3年生【8月30日の予定】

8月30日(月)の予定(45分×6時間)

8:30〜 朝学活:教室にて健康観察

8:40〜 始業式(放送)

〇1限目 学活と学年集会
 ・提出物の回収
  「通知票」のファイル,「夏休みの生活記録」,「私の意見」
  各教科の宿題,運動会の応援旗のデザイン,修学旅行申込書
  英検の申込書
 ・学年集会(体育館)
〇2限目 月1の時間割 1組…英語  2組…技術  3組…社会
〇3限目 総合
〇4限目 月3の時間割 1組…国語  2組…数学  3組…理科A
 給食 (給食当番の人は、エプロン,三角巾を忘れないこと)
〇5限目 月5の時間割 1組…数学  2組…理科A  3組…音楽
〇6限目 月6の時間割 1組…理科A  2組…社会  3組…数学
 清掃,終学活


※第2回実力テストは9月6日(月)に変更します。

※チャレンジテストは、予定どおり9月2日(木)に実施されます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

その他