教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

お知らせ

南港北中学校 保護者/地域 の皆様へ
画像1 画像1

蔵書点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2,4,5日の3日間、朝9時から16時まで図書室の蔵書点検を行いました。約12000冊の本を一冊一冊バーコードで読み取りました。また、本を探しやすいように一部並び替えも行いました。ボランティアさん、生徒、保護者の方にも参加していただいて、無事全ての本のチェックを終えることができました。ありがとうございました。

陶芸教室2日目

昨日に引き続き、陶芸教室が行われました。今日は、仕上げの作業でした。昨日に作成していた作品を道具を使って削るなどして、形を整えました。みなさん2日間の作業を終えて満足げな表情でした。作品は、これからいくつかの工程を経て、10月の文化発表会に展示されます。元気アップ、陶芸の会のみなさん、2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸教室

今日と明日の2日間、陶芸教室が行われています。元気アップの方と陶芸の会の方が指導に当たってくれました。生徒と教職員8名が陶芸に挑戦しました。ぞれぞれどのような作品にするか決めて取り組みましたが、なかなかうまくいかないものですね。それでもご指導してもらいながら、なんとか形になりました。明日は作品の写真を載せたいと思いますので、お楽しみに!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変圧器交換のための停電

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は南港北中学校の変圧器を取り替えるため、午前から停電になりました。

電力会社から送られてきた電気は高圧の状態のため、家庭や事業者では各施設の負荷にあわせて、電圧を変えてから使用します。

準備は時間がかかったのですが、交換はクレーンであっという間でした。

新しい変圧器はこれから20〜30年、北中生のみんなが学校活動を不自由なく行えるよう、電気を送り続けてくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

北中だより

学校評価

元気アップ事業

食育関係