4年・5年 歯についての指導とフッ化物塗布 11月29日

 大阪市教育委員会から歯科衛生士の先生が2名と学校歯科医の中野先生が来られました。歯の大切さについて指導を受けた後、中学校の理科室でフッ化物でうがいをしました。青りんごのような味でしたが、少し苦いと言っていた子もいました。歯みがきカレンダーを持って帰っています。毎日しっかりと歯みがきをして、きれいな歯でいようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国語弁論大会 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 中国語弁論大会に本校の児童が参加しました。今回はオンラインでの開催となり画面を通して約40校、190名ほどの児童と交流をしました。
 老師からのクイズを楽しんだり、「大きなかぶ」を中国語で音読をしたり、とても充実した時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学力・体力

交通安全マップ

戦略予算

お知らせ

PTA関係

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営の計画

学校安心ルール