新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

バドミントン部練習

本日、卒業したばかりの3年生が練習に来てくれました。
1・2年生と試合をし、後輩たちの成長を感じてくれたようです。
3年生のみなさん、これからまた忙しくなると思いますが、時間があるときに遊びに来てくださいね。
1・2年生のみなさん、来月末からの大会に向けてさらに練習に励みましょう!
画像1 画像1

軟式野球部 練習試合

3月12日土曜日、大阪市立難波中学校と練習試合をしました。
大会前最後の練習試合でした。梅香は初回先制を許してしまいますが、その裏に好走塁で1点を返します。お互いランナーは出しますが、投手陣がしのぐ展開でしたが、梅香は4回・5回に得点を重ね逆転に成功します。最終回に無死満塁のピンチをまねきますが、最小失点で逃げ切り、勝利することができました。

コロナ禍の中でも、感染対策をおこないながら、来週から予定通り大会が開催されます。しっかり課題を修正して、体調管理に注意して、大会に臨みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部公式戦3/12(土)

市北地区新人戦順位決定トーナメント準決勝
梅香・柴島・十三com.38-5市岡

まずは早朝より試合会場を設営してくれた
対戦相手の市岡中学校ラグビー部の諸君に
感謝します。

1ヶ月の中断を挟んで再開された新人戦に
快勝を収めることが出来ました。

先の試合の反省を活かし
先週から今週にかけて
前に出る攻撃的なディフェンスを
徹底的に磨いてきた甲斐あって
体の大きな相手選手に
一歩も退くことなく
フィジカルバトルを挑みつづけました。

さていよいよ次週3月19日が
決勝戦。
精一杯の準備をし、
タイトルに挑戦したいと思います。

今後とも
梅香中学校ラグビー部に
ご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部大会

本日、舞洲フェスティバル予選リーグが行われ、梅香は2ndチームが参加しました。相手は今津中学校とアパッチ。1試合目は、人数が1人少ないなか、チーム一丸となって守備をすることができていましたが、得点が入らず、0-0引き分けでした。2試合目は、久々の暑さのせいか、後半足の止まっている選手が目立ち、0-4で負けてしまいました。今後の課題として、基礎体力をつけて最後まで走りきることのできるチームにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部

? 本日、此花中学校さんと練習試合を行いました。予定では3月末に行われるはずの1年生大会の合同練習でしたが中止になり練習試合、学年別、ミックスなど交流試合をさせてもらいました。
 大会という、日頃の成果を発表できる場はなくなりましたが今日を含め純粋にバスケットを楽しみ、感謝の気持ちを持ち続けることができるようにこれからもチームで歩んでいきたいと思います。
 これからも宜しくお願いいたします。
 
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 火曜校時
(放)立会演説リハ
SC(最終)
3/15 月曜逆校時
第3回選挙管理委
生徒会選挙(5限)
3/16
3/17 一般選抜合格発表10:00〜
3/18 弁当持参
校区小学校卒業式

学校評価

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)

デジタルドリル等 課題

学校協議会