TOP

「まいりました」

 清掃道具の入ったロッカーの様子です。もちろんしっかり扉も閉められていたのですが、あえて私が中の様子を確かめるために開けたんです。
 
 「扉が閉まっていればいいというものではないぞ。」

 そんな気持ちで扉を開けたのですが・・。本当にまいりました。ロッカーの中も文句なしの整えようです。そんな気持ちで扉を開けた自分が恥ずかしくなりました。
画像1 画像1

学習の様子 5年2組

 算数科学習の様子です。角柱や円柱について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年生(3)

 社会科学習の様子です。6年生の子ども達がこうして金塚小学校で一生懸命学習に取り組む姿を見ることができるのもあと少しになってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年生(2)

 社会科学習の様子です。教科書と資料集を使ってポイントをノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年生(1)

 社会科学習の様子です。教科書や資料集を使ってノートにまとめています。中学生になるとこのような学習の仕方が増えてくると思います。自学自習の基本的なスキルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
児童下校5年14:45 5年以外の学年13:30
3/18 卒業式
3/21 春分の日