6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(学校の再開)

本日、本校生徒、教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことを受けて、全校緊急下校としておりましたが、この度、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日から学校を再開します。ただし、2年生につきましては、本日も発熱等による欠席生徒が増えていますので、2月8日(火)〜10日(木)まで臨時休業とします。休業中の学習につきましては、グーグルクラスルームにて連絡します。

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。この後、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図ります。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立東生野中学校 校長 川田 浩二

緊急 新型コロナウイルス感染症にかかる対応

 この度、本校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
 これを受けまして、1限後、緊急下校いたします。今後、状況を把握し、大阪市教育委員会、保健所等と連携し、感染拡大防止を図ります。
 つきましては、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。

                    記

1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、生野区保健福祉センター(06-6715-9882)へご相談ください。
2 消毒作業等、校内の安全が確認できるまで、部活動も中止します。
3 明日以降については、ホームページで連絡いたします。
4 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
5 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
                          (校長)

2-1緊急下校について

2-1 保護者の皆様へ

 本日、2年1組では、発熱等による欠席生徒が増え、また、体調不良で早退する生徒が増え、学習活動を行ううえで支障が生じてきました。
 つきましては、生徒の体調を維持し、発熱等による欠席の増加を防ぐために、2年1組の生徒につきましては、給食喫食後、緊急下校の措置を取らせていただきます。
保護者の皆様には、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。なお、ご家庭で子どもたちの健康に十分ご留意いただき、特に次の点にご配慮くださいますよう、お願い申しあげます。


                   記
 
・ 明日・明後日は、できるだけ外出させないでください。(少しでも体調が良くない場合、習い事・スポーツクラブ等への参加も控えさせてください。)
 ・ 夜は、早く寝かせて、十分休養させてください。
 ・ うがい・手洗いを励行させてください。
 ・ 部屋の換気と適度な保湿を心がけてください。
 ・ 発熱・嘔吐・下痢等の症状がでましたら、すぐに医師の診察をうけ、十分に回復するまで学校を休ませてください。

重要 明日の連絡(1月27日)

 本日、本校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
 これを受けまして、給食喫食後、生徒を下校させました。
 この後、大阪市教育委員会、保健所、学校医等と連携し、疫学調査をした結果、「濃厚接触者無し」と連絡をいただきましたので、明日28日(金)は通常通り授業を行います。
 なお、少しでも体調不良を感じたときは、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。 (校長 川田 浩二)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/16 6限:前期生徒会選挙
3/17 希望制懇談
1、2年:4限まで
一般選抜合格発表10:00
3/18 希望制懇談
1、2年:4限まで
制服受け渡し13:00〜15:00
3/21 春分の日

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より