6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ガタリンピック1

ガタリンピック会場に到着しました。
天気は、良好。
ガタリンピック21トンナマカップ開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目9

班別行動で長崎市内を散策中。
坂ばっかりで大変ですが、景色は最高です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目8

中華街でいまからご飯を食べます
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、久しぶりの雨なので、体育館で集会がありました。
〇木藤先生のお話
  寒くなってきました。今日は防寒具のルールについてお知らせします。まず通常の服装をきちんと着るのが、前提になります。その上で寒い時は防寒具を身につけてください。カイロはポケットに入れたままで、出さない。そして家に持ち帰る。マフラー、手袋、上着は登校時のみ。セーターは市販のものでも構いませんが、Vネック、紺色、無地、マークなしであること。また、今年度も教室を換気しているため、防寒着の着用を可能とします。
  今日放課後、生徒評議会があるので、関係生徒は少人数教室に集合してください。
  
〇1年学級代表、1−2中村さんから
  もうすぐ運動会があります。各クラスで一生懸命練習していると思います。1年生は初めての運動会なので、不安な部分もありますが、1年生の運動会の目標「最後まであきらめず頑張ります」の通りに頑張って練習しています。そして金曜日の集会で木藤先生から、「過程を大切に」というお話がありました。過程を大切にすることで、いい運動会になるよう日々努力していこうと思います。

〇生徒会から
  気候の変化が激しいですが、風邪をひかないように、自分の体調は自分で管理しましょう。(学校力UPコラボレーター 大村)

修学旅行二日目7

福砂屋近くの丸山公園の坂本龍馬像です。
唯一の出島を訪れた班です。
出島にある資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/16 6限:前期生徒会選挙
3/17 希望制懇談
1、2年:4限まで
一般選抜合格発表10:00
3/18 希望制懇談
1、2年:4限まで
制服受け渡し13:00〜15:00
3/21 春分の日

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より