「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

6月7日 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の女子体育の授業です。グラウンドで、100m走のタイムを計測しています。クラウチングスタートでスタートダッシュする姿はとてもカッコいいです。

6月7日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業です。校歌の歌唱テストを行っています。本校の校歌を全員で歌唱する日がいつかくることを願っています。新型コロナウイルス感染症の終息を心待ちにしています。

6月7日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業では、グループ学習を行っています。コの字型やグループなど、単元の内容によって、生徒たちの学びがより深まるように工夫しています。

6月7日 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の授業です。読み物教材「ネパールのビール」について学習しています。良心に気づき、よりよく生きる喜びを見出すことをねらいとしています。

6月7日 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の授業です。読み物教材「尊い玉子」について学習しています。家族を愛し、充実した家庭生活を築くことをねらいとしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

元気アップ