「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

6月11日 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、バレーボール部が練習を行っています。1年生もたくさん入部したので、コートを2面張って、ぞれぞれスパイクの基礎練習を行っています。ボールを怖がらないように繰り返し、ミートして練習しています。

6月11日 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドでは、野球部が練習しています。1年生はペアになり、キャッチングの練習を行っています。2年生たちは、顧問の先生からのノックを受けています。

6月11日 自主学習会YLRのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校元気アップ事業として、定期テスト前の自主学習会を実施しています。今回は、中間テストがなかった分もあり、いつもより長めに開催します。図書室の涼しい落ちついた環境で、勉強してみませんか?来週月曜からはじまりますので、希望者はどんどん参加ください!元気アップ通信6月号もご覧ください。

6月11日 2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業です。ステンドグラスの材料を確認しています。自分がデザインしたものに合うように、12色のセロファンが入っています。週に1時間しかありませんが、毎回とても楽しみにしています。

6月11日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業では、実力テストを返却しています。最初は点数に一喜一憂していますが、冷静に問題のできを確認しています。返却されたテストは、復習に使える絶好の材料です。大切に保管して繰り返し学習しましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

元気アップ