3月15日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 授業の様子
1組 国語
物語の読解を行っています。

2組 理科
地球は生きており、なお活発に火山活動がありますが、そのマグマに含まれる鉱物により形成される火山にも様々な種類があることを学習しています。

3組 美術
切り抜き絵を行っています。

3月15日(火) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・ごはん
・牛乳
・ ぶた肉のしょうが焼き
・ さつまいものみそ汁
・なの花のおひたし

3月15日(火) 全校集会

画像1 画像1
全校集会
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けしばらく中止していましたが、今年に入って初めての全校集会を行っています。

3月14日(月) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・ごはん
・牛乳
・ もやしのゆず香あえ
・ さごしのおろしじょうゆかけ
・一口がんもとさといものみそ煮

3月14日(月) 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立会演説会、生徒会役員選挙
3年生が卒業して1・2年生だけの学校生活を迎えた初日である本日、次の生徒会役員を決めるため、体育館で立会演説会を実施しています。立候補者たちはやや緊張した面持ちではあるものの、しっかりと自分たちの考えを訴えました。演説を経て投票を行い、結果は翌日掲示されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31