5年生 卒業式準備

いよいよ明日は、卒業式です。
6年生の門出の舞台を整えるために、教職員と5年生の児童が、一生懸命準備しました。
式場だけでなく、学校中をピカピカにしてくれました。
5年生のみなさん、ありがとう。
明日は、きっと素晴らしい卒業式になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式予行

卒業式を明後日に控え、卒業式の予行をしました。

式場が狭いため当日出席できない5年生が参加しました。
今日の予行は最高学年のバトンを引き継ぐ意味合いもあります。

当日と同じ時刻から始まり、ほぼ予定通りに終わりました。
落ち着いた雰囲気の中に適度な緊張感のある、とても良い予行でした。

いよいよ明後日、巣立ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 入学おめでとうメッセージ

新しい1年生を迎えるメッセージビデオの撮影をしました。
入学式で、在校生からの歓迎の言葉として上映します。
とっても元気のよい声が運動場に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数科「そろばん』

小学校では、3年生からそろばんの学習をします。
めったに使わないので、覚えるのが大変ですが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

安心安全委員会 「見守り隊へのお礼」

先日地域の見守り隊の方に、児童集会で安全な登下校についてお話ししていただきました。
今日は、そのお礼に安心安全委員会の児童が感謝の手紙をわたしました。
いつも見守っていただきありがとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備 14時40分下校
5年生は、6時間目に準備
3/18 卒業式
1〜5年休業日
3/21 春分の日
3/22 食育の日
修了式ことば練習1・5年
3/23 給食終了
修了式

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より