4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

コーラス部(7月30日)

 相愛高校で大阪市合唱祭が行われました。
 去年中止だったので、2年ぶりの演奏でした。東生野中学校は4番目で18名全員揃って歌いました。8月のNHKコンクールで歌う課題曲『足跡』と自由曲『ヒカリ』を披露しました。曲の良さが伝わるように、子音や強弱を意識しながら、心一つに頑張って歌っていました。
 「三部制完全入れ替え」という形での演奏会でしたが、他学校の演奏も聴くことができ、たくさんの刺激を受けました。課題はまだまだありますが、来週からまたコンクールに向けて頑張っていきます。暑い中、聴きに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
               (顧問:岡本、松枝)
画像1 画像1

卓球部(7月30日)

 本日、卓球部は練習試合を生野中学校で行いました。本校からはA・B2チーム参加しました。
 結果は、次の通りです。
 東生野A 2−3 生野A 負
 東生野A 3−1 生野B 勝
 東生野A 3−2 生野C 勝
 東生野A 3−0 生野D 勝
 東生野B 1−3 生野B 負
 東生野B 0−3 生野C 負
 東生野B 3−0 生野E 勝
 東生野B 0−3 生野A 負

 2年生が相手の3年生に果敢に戦うシーンが多く見られ、収穫の多い試合になりました。今回の試合で明確になった課題を克服して、8月6日(金)のブロック大会に向けて、精進していきます。(顧問:福谷、田中)

画像1 画像1

男バス(7月30日)

 男子バスケットボール部は、八尾市立成法中学校を招き、練習試合をしました。レギュラー陣だけでなく、1年生チームも試合を行いました。
             (顧問:石原、木村)
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部(7月29日)

 昨日(28日)卓球部は、放出中学校で練習試合をしました。本校からは2チーム参加しました。
 結果は、東生野A 1-3 放出A 負 東生野B 3-2 放出B 勝
     東生野A 3-0 放出B 勝 東生野B 0-3 放出A 負
 相手の変化や攻撃に戸惑う部分もありましたが、試合を重ねるにつれて、対応できるようになりました。
 次は、7月30日(金)に生野中学校での練習試合を予定しています。8月6日(金)のブロック大会に向けて、実践経験を重ねていきます。
               (顧問:田中、福谷)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男バス(7月27日)

 本日、男子バスケットボール部は小路小学校と合同練習を行いました。
 主にドリブルやシュートの練習を行ったのですが、小学生たちは中学生に負けないくらいのシュートやドリブルのスキルを見せてくれました。
 体調管理やコロナ対策をしっかりと行い、楽しんでもらえました。
 来年同じチームで練習できることが楽しみです。
               (顧問:石原、浅野、木村)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/21 春分の日
3/22 希望制懇談
1、2年:4限まで
新入生テスト
3/23 修了式
1限授 2限授 3限清掃・集会 4限学 5限修了式
二次選抜出願・面接
3/24 春季休業日(〜4月7日)
3/25 二次選抜発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より