【1年生】朝の学年集会12月22日(水)

画像1 画像1
粂田先生より、ガッツリ目標(年間を通しての大きな目標)とコツコツ目標(小さな目標)をたてて目標にむかって実践することが大切だという話をしていただきました。また、来年の寅年にちなんで、トラの縄張りのこと、自分のスペースを守れていますかとの問いかけもありました。
竹中先生からは、一人一台端末パソコンを冬休み期間に活用するために、持ち帰ること、国語科などの教科から課題が投稿されるので、Teamsを確認して取り組むようにとの話がありました。(機器の都合で新しいユーザーIDになったので、お手数ですが、ご家庭でWiFiの接続を再度お願いします。)

【1年生】期末懇談12月16日(木)〜22日(水)

画像1 画像1
保護者の方へ
お忙しい中、懇談の調整をして来校していただきありがとうございました。

【1年生】進路講話 12月15日(水)

画像1 画像1
3年生所属の進路指導主事の根本先生にきていただいて、来年の1月13日(水)に行われるチャレンジテスト(国・数・英)とチャレンジプラス(社・理)の説明と評定(内申点)の取り扱いについてのお話をしていただきました。1年生のときから入試は始まっているという話に気を引き締めている生徒の様子がうかがえました。

【1年生】朝の学年集会 12月15日(水)

画像1 画像1
体育大会のビデオを視聴しました。学年主任の竹中先生より、歩んできたことを節目で振り返ることは大切で、今日の映像を見て日頃の学校生活にどのようにつなげていくかが大事であるとのお話をしていただきました。
なお、このビデオは、文化発表会のビデオとともに懇談期間中に、ご覧いただけるように準備しております。

【1年生】スマホ・ケータイ安全教室 12月13日(月)

画像1 画像1
オンデマンド教材(動画教材)を活用して、インターネットやスマートフォンを安心・安全に使うにはどんなことに気をつければよいか、再現ドラマのトラブル事例を見ながら学習しました。冬休みをむかえるにあたり、今一度、保護者の方と使い方について確認しておきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食献立
3/22 チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのバジルソテー、パン、牛乳
3/23 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、みそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳

学校生活

お知らせ

おたより

配布文書

学校いじめ防止基本方針