お知らせ

このたび、本校の職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センター・教育委員会と連携し、濃厚接触者の有無の確認や消毒作業等を行い、安全確認ができました。2月1日(火)から通常通り教育活動を行います。
なお、この件について、憶測や不確かな情報がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立南市岡小学校 校長 尾形 聡

お知らせ

 このたび、本校の職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センター・教育委員会と連携し、濃厚接触者の有無の確認や消毒作業等を行い、安全確認ができました。31日(月)からも通常通り教育活動を行います。
 なお、この件について、憶測や不確かな情報がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立南市岡小学校 校長 尾形 聡

新1年生 「入学準備会」 について

1月25日(火)予定通り実施します。14時〜15時の間にいつ来ていただいても構いません。お配り(郵送等)した封筒の左上の番号で受付をご案内します。

濃厚接触者に特定されていたり、事前に検温した結果、発熱などの症状があったりした場合は、学校に連絡の上、参加をご遠慮ください。提出物は、来校できるようになってから(2月16日(水)17時まで)学校にご持参ください。

また、当日は密をさけ、短時間で行うため、原則、質問は後日電話でお願いします。

なお、標準服の採寸が、明日22日(土)〜25日(火)となっています。この日程に採寸できない場合は、直接「ひらのや」さんにお問い合わせください。

21日給食

【ひじき豆】

4年生大人気。

ご飯がたくさんあまっていて、

先生「ご飯のおかわり、食べてくれる人?」
4年「……」

先生「ひじき豆おかわりしたい人?もれなくご飯ついてるけど…」
4年「はーい」と、多くの児童が手を挙げる!

ひじき豆の人気は、絶大です。おかげで、今日もすべての食缶が完食でした。
画像1
画像2

児童集会 「お題にあったものをさがせゲーム」

1分間にお題に合ったものをできるだけたくさん書くゲームです。

第1問「赤いもの」
第2問「丸いもの」
第3問「先生の名前」

10個以上書けた班は「拍手」です。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31