6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

2年生集会(1月19日)

 2年生の学年集会の様子です。
 大森先生から「みんなは大人になる時期を迎えています。子どもであるこの時期の毎日を大切にしてください。」と話がありました。
                 (担当:田中)
画像1 画像1

給食(1月18日)

 本日の給食メニューは、「サバのみそ煮」・「五目汁」・「ブロッコリーのごまあえ」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は3年生です。   (担当:牧野)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(1月18日)

 厳しい寒さですが、生徒たちは元気に活動しています。
 男子体育の授業では、サッカーで走り回っています。(写真は2年生)
画像1 画像1

生徒集会の様子(1月17日)

〇校長先生のお話
 27年前の今日1月17日、阪神淡路大震災が起こりました。当時、真住中学校に勤めていましたが、その日学校に行くと先生は2人だけ。地下鉄やJRなど電車は全部止まっていました。先生方が来られないので、登校してきた生徒をすぐ帰した思い出があります。神戸の街は、戦争で壊滅したか、怪獣が来て街を潰したようでした。今日、被害を受けた地域で追悼の祈りをささげる催しがありました。君たちも身近な人から当時の話を聞いて、この震災のことを知ってほしいと思います。
 最近、コロナウィルス感染者が急増しています。大阪市立中学校は11校が休校しています。もう一度気を引き締め、感染防止に努めてください。

〇生徒会から
 目安箱にたくさんの意見、ありがとうございました。生徒会で話し合っていきます。
 生徒会は、毎朝、玄関で古切手と書き損じハガキ募集の箱を持って立っています。皆さんのご協力をお願いします。寒いですが体調に気を付けて毎日元気よく登校しましょう。
             (学校力UPコラボレーター 大村)
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部(1月15日)

 令和3年度大阪市南地区ラグビー新人戦大会が始まりました。本校はDブロック3チーム(東生野・大正北・コンバインドD(東住吉・矢田西・喜連))で予選リーグを戦います。
 本日午前10時20分より大正北中学校で大正北中学校と対戦しました。
 新チームになってから初めての公式戦で、開始早々は緊張気味で力がなかなか発揮できませんでしたが、徐々にペースをつかみだし、終わってみれば11トライ9ゴールの73点、守っても0点におさえ、完勝できました。
 応援に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。次回は22日(土)9時30分より長吉西中学校においてコンバインドD(東住吉・矢田西・喜連)チームと対戦します。(顧問:宮崎、今田、角石、牧野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/21 春分の日
3/22 希望制懇談
1、2年:4限まで
新入生テスト
3/23 修了式
1限授 2限授 3限清掃・集会 4限学 5限修了式
二次選抜出願・面接
3/24 春季休業日(〜4月7日)
3/25 二次選抜発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より