6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

図書館だより(3月9日)

 図書館だより3月号を掲載しました。
 ご覧ください。

 図書館だよりR4年3月号

2年生集会(3月9日)

 2年生の学年集会の様子です。
 坂東先生から「みんなは、様々なことを率先して行えるよいことがたくさんあります。まだまだ成長する余地があります。特に、これから失敗をしたあとに、どうするかが大切です。」とお話がありました。
                 (担当:田中)
画像1 画像1

緊急 連絡(3月8日)

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
           大阪市立東生野中学校 校長 川田 浩二

3年生(3月8日)

 3年生は11日(金)に行われる卒業式の練習をしました。
 卒業式は3年間の集大成です。それぞれが、さまざまな思いを描きながら練習に取り組んでいます。
 少しずつ、顔つきも真剣味をおびてきました。(担当:目黒)
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る集会(3月7日)

 1時間目、体育館で「卒業生を送る集会」が行われましたので、その様子をお伝えします。まずは在校生が作る花道を通って3年生が入場しました。
〇在校生代表の言葉
 3年生の皆さんと一緒に過ごしたかけがえのない思い出がいっぱいです。私達がひきついで頑張っていきます。笑顔で旅立ってください。
〇在校生より歌「空も飛べるはず」
 1,2年生合同で、心を込めて大きな声で歌いました。
〇卒業生代表の言葉
 僕たちは皆さんの憧れる先輩になれたでしょうか。自分を大事にしながら、他の人も大事にしてください。みんなで励ましあって、何事も全力で行えば、きっとうまくいきます。ありがとうございました。
〇卒業生より歌「僕らまた」
 「僕らまた それぞれの道をさ 歩み始めたのさ 交差点でまた出会ったら その時は語り明かしたいね」の歌詞に胸が熱くなりました。
〇贈答品贈呈
〇思い出のムービー
 在校生が花道を作り、拍手で3年生を送りました。
      (学校力UPコラボレーター 大村一世)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/21 春分の日
3/22 希望制懇談
1、2年:4限まで
新入生テスト
3/23 修了式
1限授 2限授 3限清掃・集会 4限学 5限修了式
二次選抜出願・面接
3/24 春季休業日(〜4月7日)
3/25 二次選抜発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より