6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ものづくり体験-2-(3月3日)

写真上:プロに学ぶ野菜のむきもの教室
写真中:銅板レリーフ製作教室
写真下:壁紙封筒製作教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験-1-(3月3日)

 昨日の5,6時間目、1,2年生を対象に「ものづくり体験」を行いました。
 大阪府技能士会連合会に協力をいただき、13教室を開催できました。
 昨年度はコロナの影響で実施できなかったので、1,2年生は初めての体験となります。
 参加した生徒に、ものづくりの「楽しさ」や「むずかしさ」、そして「大切さ」がわかってもらえればと思っています。(校長)

写真上:ニットのハーフパンツ製作教室
写真中:宮大工の技「木組み」教室
写真下:アクセサリーポーチ教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生集会(3月2日)

 来週月曜日に1,2年生ている「卒業生を送る会」の練習を1,2年生合同で行いました。
 石原先生から説明が行われ、岡本先生から歌の指導がありました。
                    (担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生(3月1日)

 3年生は、明日、公立高校の一般出願があります。
 そのため、今日の6時間目は出願の事前指導がありました。
 私立専願合格の子らも、最後の公立組の受験を応援しています。
     (担当:目黒)
画像1 画像1

新・東の風3月号

 新・東の風3月号を掲載しました。
 ご覧ください。
 新・東の風3月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/21 春分の日
3/22 希望制懇談
1、2年:4限まで
新入生テスト
3/23 修了式
1限授 2限授 3限清掃・集会 4限学 5限修了式
二次選抜出願・面接
3/24 春季休業日(〜4月7日)
3/25 二次選抜発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より