6年生 トップアスリート「夢・授業」セレッソ大阪

今日はサッカーJリーグのセレッソ大阪からコーチをお招きして出前授業をしていただきました。

ボールを使ってさまざまな運動をするのですが、ただ蹴るだけでなく、どうすれば上手くいくのか考えるヒントを示しながら教えてくださいました。

今日はとても寒い一日でしたが、運動場にはみんなの楽しそうな歓声が響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【緊急連絡】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について【大阪市立堀江小学校】

本日の下校措置にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

保健福祉センターと教育委員会との連携により、校内の濃厚接触者の特定作業や消毒作業の完了により学校の安全が確認できましたので、明日1月14日(金)は、臨時休業を行わず全校通常の教育活動を実施いたします。
明日予定しておりました2年生PTA親子ふれあい活動は延期します。

ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、必要に応じて、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申しあげます。

大阪市立堀江小学校 校長 藤原和彦

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う下校対応について

本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
この後授業が終了しましたら、速やかに児童を下校させますので、ご家庭での監護をお願いします。

1年生は、5時間目終了後(2時35分ごろから)下校します。
2年生〜6年生は、6時間目終了後(3時30分ごろから)下校します。放課後の校庭開放はありません。

本日のいきいき活動はありません。各教室で児童を預かりますので、お迎えに来ていただくなど、できるだけ早く帰ることができるようお願いします。5時までの一人帰りは時刻になりましたら下校させます。
学童保育や塾等に下校後直接参加予定の児童も一旦教室で預かります。事業者または保護者のお迎えをお願いします。児童を下校させて良い場合は学校までご連絡ください。

この後、学校の安全について、区保健福祉センターや教育委員会と連携をとります。
明日の予定については、決まり次第、保護者メールと学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。


大阪市立堀江小学校  校長 藤原 和彦

発育測定時の指導 5年

1月12日

5年生が発育測定を行いました。

養護教諭がお酒についての指導をしました。

特殊なメガネを使って、飲酒状態を体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食<桃のクラフティ>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフティはフランスの伝統菓子です。卵・砂糖・牛乳・小麦粉を混ぜ合わせたものにフルーツを入れて焼いています。給食では桃の缶詰を入れて作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 食育の日
修了式ことば練習1・5年
3/23 給食終了
修了式
3/24 春季休業開始
3/25 春季休業
3/28 春季休業

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より